Aisea Constr.
海洋土木業の皆様向け
海上工事の安全性向上と
適切な情報共有・公開
      Aisea Constr.(アイシア コンスト)はNETISにも登録されている新技術です。衝突予防機能を搭載した航行支援システムや、作業船舶の動静共有やプロット機能による工事現場の可視化を通じて、工事の安全性向上や業務効率化を推進します。
- 
        いつでもどこからでも 
 リアルタイムな状況把握
- 
        現場の可視化による 
 安全性向上
- 
        船陸間コミュニケーション 
 の効率化
- 
        業務に必要な情報を 
 一箇所に
 
   
      Aisea
        Constr.は国土交通省が公共工事における新技術の活用のため、新技術にかかわる情報の共有及び提供を目的として整備したデータベースシステムであるNETIS(新技術情報提供システム)に登録されております。
登録名称:「船舶動静共有航行支援システム」(NETIS番号:KTK-180007-VR)
※以下NETISホームページリンク先にて検索可能です。
      
Aisea Constr.の機能 Function
本船に配布させていただくタブレットのアプリと、陸上管理者側PCのWebブラウザで様々な機能をご利用いただくことができます。お客様のご要望に応じたカスタマイズも検討させていただくことが可能です。
- 
          リアルタイム動静把握- ・工事船団、周辺航行船舶のリアルタイムな動静情報をいつでもどこでも確認可能
- ・船陸間での情報共有をストレスフリーで実現し、従業員の業務負荷を軽減
 
- 
          衝突予防機能- ・一般航行船舶が自船または工事区域に接近する場合は自動で危険を検知しアラートで通知
- ・従来の目視・レーダー等による安全対策に加え、システムがサポートすることでより安全な工事現場を実現
 
- 
          プロット機能- ・工事区域プロットを作成することで全ユーザーに共有可能
- ・退避対象船の登録も可能で、対象船が近づいた際にアラートで通知
 
- 
          動静連動カメラ- ・現場の様子を陸上からリアルタイムで確認することで、工事の進捗確認が可能
- ・映像は常時保存され、航跡履歴とカメラ映像を同時再生可能
- ・万が一の事故発生時の分析・再発防止策検討を支援
 
- 
          航跡記録- ・船舶の動静記録は常時保存されており、いつでも再生可能
- ・過去の工事実施時の動静を確認したり、トラブル発生時の分析にも活用可能
 
- 
          書類管理- ・船舶ごとに書類をクラウドで保存
- ・いつでもどこからでも書類を確認可能に
 
- 
          船員管理- ・現場作業員の基本情報・資格情報を登録可能
- ・資格期限をアラートで通知する機能により、期限切れ防止をシステムでサポート
 
- 
          バーチャル無線- ・アプリ搭載船同士で通話可能
- ・工事現場の作業船以外にも、周辺を航行するアプリ搭載一般船舶との通話も可能
 
 
導入実績 Result
- 
          導入工事数 30件以上 
- 
          導入ユーザー数 20社以上 
- 
          導入隻数 100隻以上 
※2021年11月末時点
【導入工事例】
海上地盤改良工事/泊地浚渫工事/航路浚渫工事/岸壁築造工事/護岸築造工事/護岸床掘工事/岸壁整備工事
導入事例 Case
ご利用の流れ Flow
- 
              
              ご利用目的の確認 まずは弊社にお問い合わせください。 
 ご利用目的、工事期間、利用隻数等をご確認させていただきます。
- 
              
              お見積り ご確認させていただいた情報に合わせたお見積りをご案内致します。 
- 
              
              サービスお申込み 弊社用意の申込み書類を使用してお申し込みいただきます 
- 
              
              導入手続き 機能に合わせて導入手続きをさせていただきます。タブレット配布の他、ご利用目的によって船内にAgent Unitと呼ばれる小さな機材を設置させていただきます。(工事は約2時間で完了) 
- 
              
              運用スタート 導入手続きが完了し、接続の確認が済みましたら早速運用スタートです。 
 導入後も弊社専門スタッフが使い方のサポートをさせていただきます。
- 
              
              工事完了 工事が完了しましたら、タブレットや機材を回収させていただきます。 
